2017年10月26日

最年少棋士の高校進学

こんにちは。

度々話題に上がり、私達を楽しませてくれる史上最年少棋士の藤井四段が

高校進学を決めたそうです。

「それ(同世代の人達と過ごす経験)も良い経験になる」という賛成意見も、

「不世出の棋士なのだから将棋に専念して欲しい」という反対意見もあり、

特殊な世界だけにどちらが正解か難しいところです。

ただ「千手先まで読む」と言われる棋士が熟考の末出した結論でしょうから、

もう周りであれこれ言うことではないかもしれません。

今その選択の良し悪しを判断することはできませんので、藤井四段自身が

今回の選択を“正解にする”ような歩みをされることを祈り、そして応援したい

ですね。


最年少棋士の高校進学


同じカテゴリー(日記)の記事画像
☆謹賀新年☆冬季講習模様
なぜ壺?
今年の自由研究は
あの雲の中には
坂の上のポニョ
鉛筆は投げられた
同じカテゴリー(日記)の記事
 中3公立高校入試までの予定 (2020-01-07 18:42)
 ☆謹賀新年☆冬季講習模様 (2020-01-04 10:22)
 「簿記」頑張ってます。 (2019-12-28 20:41)
 長野県公立高校前期選抜合格発表 (2019-02-16 18:46)
 現在の合格状況 (2018-12-28 21:16)
 なぜ壺? (2018-08-08 14:18)

Posted by アーサー学院 信州中野校 at 17:26│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。