2016年05月09日
5文字で感じる幸せ
今日は、中野市内の
南宮中学校と高社中学校にてチラシ配布を行いました!
パラパラと雨が降る中ではありましたが、
たくさんの生徒さんたちが集まってきてくれ、
本当にうれしい限りでした^^
チラシと一緒に配布しているおまけも種類が多く、
毎回人気があって競争になってしまうくらいです(^◇^)
チラシとおまけ(一部ですが…)はこのような感じです

私は高社中学校担当でした。
予定より早く学校に到着してしまい、
ひたすら待っていた時のことでした。
中学生より先に下校になっている小学生が何人も通っていきました。
ご近所にお住いのお爺さんも通っていきました。
でもみんな必ず
「こんにちは
」
と、
明るく挨拶してくれるのです!!
ただただ校門に立っている見慣れない一人の男にもかかわらず、
笑顔で挨拶をしてくれる姿を見て、
すごく幸せな気持ちになった上に、
素晴らしい地域性を感じました(*^-^*)
挨拶はコミュニケーションの基本と言いますが、
改めて、大切にしようと学んだ日でした。
南宮中学校と高社中学校にてチラシ配布を行いました!
パラパラと雨が降る中ではありましたが、
たくさんの生徒さんたちが集まってきてくれ、
本当にうれしい限りでした^^

チラシと一緒に配布しているおまけも種類が多く、
毎回人気があって競争になってしまうくらいです(^◇^)
チラシとおまけ(一部ですが…)はこのような感じです
私は高社中学校担当でした。
予定より早く学校に到着してしまい、
ひたすら待っていた時のことでした。
中学生より先に下校になっている小学生が何人も通っていきました。
ご近所にお住いのお爺さんも通っていきました。
でもみんな必ず
「こんにちは

と、
明るく挨拶してくれるのです!!
ただただ校門に立っている見慣れない一人の男にもかかわらず、
笑顔で挨拶をしてくれる姿を見て、
すごく幸せな気持ちになった上に、
素晴らしい地域性を感じました(*^-^*)
挨拶はコミュニケーションの基本と言いますが、
改めて、大切にしようと学んだ日でした。